マイルでPON!

投資・グルメ・マイル・旅で豊かな人生を目指すブログ

ファミリーマートでのポイント獲得はANAかJALかで変わる

陸マイラー目線からコンビニでのポイントの取り方を考えるシリーズ。

 

今回はファミリーマート編です。

前回記事にしたセブンイレブンではANAカードやマイルプラス等のメリットが大きいのでほぼANA一択で良いと思われますが、ファミリーマートはJALやwaonによる特典が無視できないのでANA派かJAL派かで分かれそうです。

(5/16記事のリライトです。というか全面刷新ですw)

 

 ANAカードの場合

ANAマイラーとしては、ANA visaワイドゴールド+Tカードで決まりです。Tポイントは200円(税込)で1Pもらえ、500P単位ですが500P⇒250マイルと2:1でマイル還元されます。よって200円あたり0.5マイルになるのでマイル還元率は0.25%です。

よって、ANAワイドゴールド(まいペイスリボ使用)でざっくり約1.5%~1.7%還元+Tポイントで0.25%=1.75~1.95%程度になる計算です。100円あたりANA1.75~1.95マイル

 

f:id:bluedream-walker:20170516211009j:plain

 

 

JALなら特約店である 

特約店ですからJALカードまたはwaonを使ったらどうなるのかということは当然考えられます。JALカードとwaonのシステムも突き詰めると結構複雑です。イオンも絡むとまた複雑ですがイオンは今回は割愛します。

 

JALカードは基本還元率が0.5%です。普通カードやclub-Aカードに年会費3240円を追加するか、club-Aゴールド以上のそもそも年会費が高額なクレカで自動付帯にするかでショッピングプレミアムが付くと1.0%になります。

 

ファミリーマートやロイヤルホストのように、JAL特約店ですとショッピングプレミアムの有無によらずそれぞれ2倍になります。

未加入の場合0.5⇒1.0%に、加入の場合1.0%⇒2.0%に。

 

waonにJALカードでクレカチャージするとそのチャージ分のボーナスがつくので、クレカのポイントとwaon支払いによるポイントと2重取りができます。これらが組み合わさった時にどうなるのかを徹底的に大変分かりやすくまとめられたブログがありますので引用させていただきます。

matsunosuke.jp

ショッピングプレミアム加入の場合はその効果によりJALカードの方がお得、未加入ならJALカード決済でもwaon払いでも同じです。

 

実際ファミマで買う時はJALカードまたはwaonで支払い、かつTカードを提示することになります。

200円買うとして、その辺りをもう一度まとめると

・ショッピングプレミアム未加入

JALカード:特約により 2マイル+Tポイントが1ポイント

waon:チャージで1マイル+waon払いで1マイル+Tポイントが1ポイント

  ⇒いずれにせよJAL2マイルとANA0.5マイル相当。

100円あたりJAL1マイルにANA0.25マイル。 

 

・ショッピングプレミアム 加入(⇒waonチャージポイントが2倍になる)

JALカード:特約により 4マイル+Tポイントが1ポイント

  ⇒JAL 4マイルとANA0.5マイル相当

100円あたりJAL2マイルとANA 0.25マイル。結構いいですね。

waon:チャージで2マイル+waon払いで1マイル+Tポイントが1ポイント

  ⇒JAL3マイルとANA0.5マイル相当 

100円あたりJAL1.5マイルとANA 0.25マイル。結構いいですね。

というわけでショッピングプレミアム有でJALカードが最もお得。

 

ファミマTカードの場合

 一応こちらも。現金支払いの時に提示すると200円1ポイントのショッピングポイント。クレカ決済の場合のクレカポイントも通常時は200円1ポイント。

火曜・土曜はカードの日なので現金払いの提示のみでもショッピングポイントが3倍に。クレカ決済ならこの特典にプラスし、さらに決済ポイントも2倍に。よって、全部で200円で5ポイント。

 

ここでいうポイントはすべてTポイントです。よってベストレートは「火曜・土曜に限り200円でTポイントが5ポイント=ANA2.5マイル、100円あたりでANA1.25マイル」となります。ANAやJALカードより当然ながら大きく劣ります。しかし、そもそも年会費が無料のものと片や1万円超えですから違って当然です。週2回の限定と言えど年会費無料のカードでマイル還元率1.25%を出せれば大したものでしょう。

 

もしファミマをものすごく利用してゴールドランクまで行くとランクによりショッピングポイントがまた3倍になるので、火曜・土曜に限りファミマTカードで決済すると

「ショッピングポイント200円3ポイント」が3倍になるので9ポイント、これに決済ポイント2ポイントを加えて合計Tポイントが11ポイント。100円あたりANA5.5マイル相当になります。

火曜・土曜の週2回に限ると言えど、ここまでくれば無料のクレカにしてはなかなかです。その代わりゴールドランクを維持するために毎月ファミマで15000円以上購入を維持できるかどうかにかかっています。

 

f:id:bluedream-walker:20170716135147j:plain

 

使い分けの考察

カード毎の手間

単純な数字の他に重要なのが手間です。その手間や労力に見合うだけのマイル割増し効果を得られるのかどうか。

 

ANAカードは単純明快です。クレカ決済でもiDでも、とにかくTカードと2枚ぽんと店員に渡せば後は自動で進みます。iDは事前のチャージも必要ありません。特にJALマイルにこだわりがないのであればセブンイレブン同様この方法がコスパ的にもベストだと個人的には感じます。

 

JALカードはショッピングマイルをつけるとなかなか良いのですが、とにかく年会費が嵩むのが懸念されます。費用対効果的にJALカードはJGC会員も含め、普通カードかclub-Aカードが最も多いと思います。ツアープレミアムで+2160円、ショッピングプレミアムで+3240円、club-Aカードが年会費10800円ですから全部つけるとなんと年会費16200円のクレカの出来上がりです。それでも還元率は基本1%で特約店で2%です。これをどう見るか。ショッピングプレミアムをつけないのなら上記のごとくANAvisa ワイドゴールドカードでいいと思いますが、JAL派の人には一考の余地ありでしょうか。

 

銀座ダイナースがちょうど銀座エリア限定で還元率2%で似たようなシステムですが、その他の特典の豊富さが違いすぎます。年2回無料で貰える資生堂パーラーカフェのチケット分やその他特典分を差し引くとむしろ実質年会費も逆転するかもしれないです。あと個人的な印象ですと、JAL特約店は多いようで意外とない感じがします。それほど頻繁に使う店は案外含まれていないような・・・このあたりはライフスタイルや居住地による差もあるので一概に言えませんが。

 

waonのチャージについては、アカウントで紐づけしていればよいとはいえ、残高がどうしても気になります。もともと筋金入りのJAL派とかイオンが自宅近くにあってこちらでもフル活用しているような人はいいかもしれません。そういう人はJALカード決済かwaon払いかの使いわけもできる人だと思います。個人的にはこの使い分けがちょっと煩雑に見えます。

 

waonとTポイントの2重取りはできますが、TポイントがJALマイルにならないのでANAとJALに分けてマイルを取ることになります。仮にJAL派でもこれで多少のANAのマイルがたまることにデメリットはないしTポイントからマイル以外への交換先もありますのでわざわざ取らない理由はないと思いますが、とにかく集中させたいという人には不向きかも知れません。

 

ファミマTカードは年会費無料なので曜日を絞って利用すれば使う価値はありそうです。ゴールドを維持できるくらいのヘビーユーザーなら大いなる選択肢になり得る可能性があります。ただ、このカードはリボ払いオンリーです。クレカ機能付きのカードを作った時の初期設定をちゃんとしないと知らぬ間にものすごい金利をとられるという事件が多発し一時期少し問題になっていました。年会費無料ということで、少ないながらもハピタスやちょびリッチといったポイントサイトでの発行により数千マイルくらいはとれますし、カード側のキャンペーンでもTポイントが数千ポイントをもらえますので、僕もいずれはやるつもりです。

商品ごとのキャンペーンとか

nanacoにもありますが、 ファミマTカードで購入の場合+10Pみたいなボーナスがつく商品をちらほら見かけます。+20Pくらいつくものはさすがに一瞬考えますが(笑)、そこまで高額ボーナスな商品はかなり限られていますので滅多に見かけませんし、Tポイントからマイルへのレートが基本的に低いのでそこで使い分けるほどのものではないと思います。 

 

ファミマはANAかJALかファミマのヘビーユーザーかどうかで作戦が分かれると思います。

 

 

 

ぜひクリックをお願いします!

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

【スポンサーリンク】